リバー・フェニックスを探して

名作とミニシアター系をメインにネタバレなしで発信します。広告を含んでいます。

PERFECTDAYS

しばらく前にやっと見れました。

とにかく音楽が最高でしたね!


www.youtube.com

こんな風に生きれたらとキャッチコピーにある。

強い欲望や持ち物に固執せず、そしてエゴや承認欲求を捨て日々のささやかな幸せを噛みしめる様に生きる。

人生は美しい暇つぶしに過ぎないという事なのか。

 

私もやはり平山という男がどのような人生を送ってきたのか気になってしまう。

私達の様に人間社会にどっぷり浸かり様々な事に嫌気が差してシンプルライフを送っているのでは無いか?

見る人の多くが平山の過去に関心や想像をふくらませて、エピソード0を想像させられるのでは無いでしょうか。

 

平山より下の年代の私達は未来の自分のあり方を考えさせられる。

 

パリテキサスは不思議な旅を描いた作品でしたが、PERFECTDAYSは東京都内で完結する完全な心の旅。

 

もし私が若い時に、この作品が若い役者で作られていたら「夢の無いフリーター」の日常に見えたと思います。

一方で若い時の貧乏生活というものは豊かな思い出として一定の年齢になると特別な彩りのある時期でもあったりする。

それでも貧乏学生の様な生活が新鮮な喜びに満ちている平山がずーっとそのスタイルを好んでしていたとは想像しにくい。妹の言葉にもヒントがあった。

平山にはこの様に生きていければという夢想した時代が人生の中、長期間あったのでは無いだろうか。

そこにはもしかしたら本人にも説明のつかない理由があるのでは。

 

今の私は平山の老後を勝手に想像して少し心配してしまう。今更お掃除の管理者になる事はないだろう。時代に取り残されて、やがてあの部屋で孤独死

実は隠し財産や遺産の相続等の未来の算段があって平山の老後は安泰であって欲しい気がする。

平山は作品に取り憑かれた私達の分身のなだから。

 

最も平山の住む世界にそういった保険は無い事も充分理解しているが。

 

 

 

テルマ&ルイーズ

ロードムービーのラストに衝撃を受けた作品。

さすがに「俺達に明日はない」は世代的にですが。

アーカンソーという土地の理解が進むと更にラストのリアリティもわいてくる。

 

ジーナ。デイビスが演じるテルマが劇中に変化。この作品の深みですね。

 

 

 

 

ワンス・アポン・タイム・イン・ハリウッド

 


www.youtube.com

タランティーノは「パルプフィクション」以来「デス・グループinグラインドハウス」等のおたくならではの映画が続き「ジャンゴ」「イングロリアス・バスターズ」等から歴史修正系が目立つ様になる。

1950年代に活躍した1969年落ち目のテレビスター、リック・ダルトンとスタントマン、クリフ・ブースの友情物語?

 

ブラッド・ピット演じるクリフ・ブースの落ち着きやただずまい。友人への共鳴。

人生のチャンスというチャンスを棒に振ってきてしまったような背景を感じさせるクリフだが落ち着いた姿。

マンソンファミリーのアジトの牧場シーンもスリルあり秀逸。

私生活色々あった方ですし感情的な演技を前面に出すディカプリオに対して、そこにいるだけで存在感を出す。物事をあまり演技しないで客観的に伝える。

内省や忠誠心や友への共鳴と暴力的な要素入り乱れた深い役。

初期のこだわりの悪役や「12モンキーズ」や「ファイト・クラブ」での熱演とは違う哀愁を見せてくれました。

生活も貧しい男1人暮らしみたいだけど、人生を受け入れる力が役に半端なく出ている。過去の描写はよくわからないままにしているけどナタリーウッドの水死の疑惑を示唆してる様子。

ダブル主演のディカプリオ演じるリック・クリフ・シャロンの視点で描かれていますがブラッド・ピッドの存在感。

クリフの視点で映画は進んでいるように見える。

 

音楽もかっこいい。サイモン&ガーファンクルも流れると思いきや場面が変り寸止めとかありますし。

ラストのそこでそれ出すのも秀逸。

公開時はディカプリオが「ボーイズ・ライフ」でブラッドが「テルマ&ルイーズ」で

タランティーノが「パルプ・フィクション」存在が世界にしれ活動をはじめたのも同じ時期なのも感慨深かった。

当時はポランスキーシャロンデート事件、マンソンファミリーの理解をすすめて公開を心待ちにしたものです。

2010年代を代表する作品です。

 

 

逃げ切れた夢

これまでのように生きる事が出来なくなった時。

当たり前過ぎて大事にしてこなかったものを、あたりまえに大事にする。

人は自分が弱っている時にそんな心理になるのだろうか。

もっと自分に対して投げやりな人を多く見てきた私だが、

あたり前を大事にしたいとう気持ちも見てきた気がする。

今あるものに感謝できたのなら。

 

 

 

レザボア・ドックス

 

意味の無い会話「Like a Virgin 」

28歳のタランティーノはしっかりマドンナに怒られたそうです。

 

完璧な映画。謎解き、人間性あぶりだし、ストーリー。

見ている私達は先に裏切り者が誰だかわかって見てしまう。ハラハラ感。

音楽も格好いい。30年前の作品なんですね。

 

ウーマン・トーキング 私達の選択

作品のテーマは恐らく「ゆるし」です。

「許し」「赦し」

「ゆるす」事は心の健康にはとてもいいんです。

過去を手放し前を向いて今を生きよう・・?

 

本当に心の健康にいいのか?とりかえしの付かない事をされてしまったら許せるのか?

深い傷を追い忘れる事が出来ず前に進めないようなパワハラ・セクハラ・虐待や性被害。

相手やその場所から離れる事、独立する事、ゆるさない事。

勿論無かった事・水に流す事・大めに見る事。全部選択するのは私達です。

ウーマン・トーキング 私達の選択

メノナイトの女性達の性被害にどう向き合うかの作品です。

「生きる為にゆるす選択」「生きる為にゆるさない選択」を迫られる女性達。

 

最近はyoutubeでメノナイトのコミュニティーに日本人がインタビューする動画なんかもあります。絶対的な隔離された場所だと思っていた私にとって衝撃+なんて行動力なんでしょう。

メノナイトの人は今も1700年代の文化を生きています。スマホ・電気・車など使用せず。

アーミッシュ」に関心はありました「メノナイト」はより厳格な規律との事。

 

本当のゆるしとは?

人から強要されて、他に選択肢が無いから「ゆるす」

信仰のため「ゆるす」

これはゆるす事になるのか?

「ゆるし」は心を自由にする?

「ゆるさない」事は人生に重荷を背負って生きていく事?

 

個人的に「ゆるし」について私が神的なものに、もしくは本人にあの時のあれをまだ怒っているのか?きれいに水に流したのか?

はたまたスピリチュアルの人に「ゆるし」について説かれたら、笑顔で「ゆるしません」とお答えしてその話終わりにします!満面の笑顔という所がポイントです。

自分を粗末に扱いたくありませんので(特に病んでませんよ笑)